|  TOP  |

vivaparisの旅行記ホームページ
温泉ソムリエ 癒しスポット情報
オススメの温泉

温泉ソムリエになってから、「オススメの温泉を教えて下さい」と良く質問を頂くのですが、温泉はその方にあった泉質が一番なのではないでしょうか!

温泉は泉質別適応症によって大きく3つに分けられます。

1.単純温泉
2.塩類泉(塩化物泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉)
3.特殊成分を含む療養泉(二酸化炭素泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉)

泉質を一言で表現すると!

・単純温泉
家族の湯(子供・高齢者にもやさしい)

・塩化物泉
温まりの湯、傷の湯(湯冷めしにくい・塩による殺菌力が強い)

・炭酸水素塩泉
美肌の湯、清涼の湯(美肌をつくる)

・硫酸塩泉
傷の湯、脳卒中の湯(傷・火傷の治療効果高い)

・二酸化炭素泉
心臓の湯(心臓に負担をかけず血行促進)

・含鉄泉
婦人の湯(女性に見られやすい症状に効く)

・硫黄泉
生活習慣病の湯、痰の湯(高血糖、高血圧、動脈硬化など生活習慣病に対応)

・酸性泉
皮膚病の湯(殺菌効果高い)

・放射能泉
万病の湯、痛風の湯(数が少なく貴重で、効果が高い)

三大美人泉質:

炭酸水素塩泉(クレンジング効果)、硫酸塩泉(肌の蘇生効果)、硫黄泉(シミ予防効果)です。

またpH7.5以上の(弱)アルカリ性の温泉もクレンジング効果があるので、美肌効果があります。

|  TOP  |

本サイトのご利用について