− パリ 到着 −
|

ホテルは、☆☆☆ホリディイン ガーデンコート ポルト ド サントウ。
ホテルから徒歩圏内にモノプリもありました。 |
|
2月23日 (土) (2nd Day)
|
− ルーヴル美術館 −
|
|
特に印象に残った作品: |
|
|
・サモトラケのニケ 左 ・アフロディーテ、通称「ミロのヴィーナス」
・モナリザ(昔は身近で見れたのに今は...)右
|
|
・7月28日−民衆を導く自由の女神(ウジェーヌ・ドラクロワ) 左
・メデューズ号の筏 中
・皇帝ナポレオン1世の聖別式と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠 右
|
 |
・カナの婚礼 左
・アングル 中
・ダヴィンチ 右 |
|
− ヴェルサイユ宮殿 − |
|
 |
映画、マリーアントワネットを観て以来、ヴェルサイユ宮殿に行ってみたいと思っていました。
外観は工事中で趣には欠けるものの、宮殿内はやはり豪華絢爛で素敵でした。
王室礼拝堂から見学は始まりました。1770年5月16日、王太子ルイ(後のルイ16世)とオーストリア・ウィーンからやってきたハプスブルク家のマリー・アントワネットの結婚式が行われたそうです。
鏡の間はやはり必見。舞踏会など行われていたのかと創造すると、とても優雅な気分になりました。
ルーブル美術館にあった「皇帝ナポレオン1世の聖別式と皇妃ジョセフィーヌの戴冠」とヴェルサイユ宮殿のそれを見比べるも面白かったです。どちらも本物ということですが、まったく同じ絵を書くことが出来なかったらしく、数箇所に違いがありました。 |
− セーヌ河クルーズ −
|

|
エッフェル塔下からバトーパリジャンに乗船しました。食事など付いてない、1時間の気軽なクルーズでしたが、ゆったりとセーヌ河を眺めることが出来とても、楽しかったです。下船場所、エッフェル塔に到着した時には、エッフェル塔のきらきらイルミネーションが、ちょうど始まった時でした。突然のサプライズに感動!
|