・台湾到着
宿泊先のホテルへ事前に友人が予約しておいてくれたTAXIで向かいました。
友人が利用しているタクシー会社のドライバーさんなので安全!料金も1000NT$ととってもお得でした。
|
|
・ミラマーガーデン台北
宿泊先は、ミラマーガーデン台北です。ここも友人に教えてもらいました。ミラマーガーデンは、ブリーズセンター、RM
Mart、SOGOも徒歩圏内の立地が良いホテルです。お部屋もきれいで、天井が高く開放感があるのが嬉しかったです。 |
|
・林東芳牛肉麺
|
 |
台湾名物、牛肉麺をコンシェルジェの方オススメのお店で頂きました。
少しグロテスクな見た目とは違い、沖縄のソーキソバに似た感じで、とても美味でした。 |
|
7月12日 (日) (2nd Day) |
・九分観光 |
ローカルバスで九分へ行ってきました。
九分は大好きな映画「千と千尋の神隠し」の舞台とも噂される台湾のレトロがぎゅっと凝縮された町です。
基山街というアーケードや映画「悲情城市」の舞台となった、豎崎路を散策したり、ティーハウスでのんびりお茶を頂いたりして過ごしました。
|
|
 |
|
・九分茶坊
店内の雰囲気はとってもお洒落で開放感があり、オーナー自らがデザインしたという茶器もすごくスタイリッシュで素敵なものでした。
とても丁寧にお茶の入れ方を日本語でお店の方が教えて下さるので観光ポイントとしても楽しむことが出来ました。
|






|
お店の方一押しのお茶はとても上品なお味で美味しく、お茶菓子の茶梅と共に10杯くらい頂いてしまいました。
台湾マダムにまじり、優雅な素敵な時間を過ごすことが出来た午後のティータイムでした。
|
|
・糖朝
ブリーズセンター内に入っている糖朝で、大好きなマンゴプリン、チャーハン、飲茶を頂きました。
台湾人の友人いわく、糖朝は台湾では比較的リーズナブルな料金でディナーを頂けるお店だそうです。
お値段は日本で食べる半額位でした。
|

|
・RT-MART
家電、調理器具、BOOK、CD&DVD、文具、衣料品 食品etc., となんでも揃っていて、見ているだけでも楽しいお店でした。
|