3月1日 (土) (9th Day) |
− モンマルトル散策 −
|
・コクリコ・デザベスでブランチ |
アベス駅近くのとても可愛らしいカフェ「コクリコ・デザベス」でブランチを頂きました。
|
|

ブランチで食べたメニュー:
****************************************
La
Brunch branche EUR16.60
・Large cup of Coffee or Tea
・1 fried egg
served with cheese
・Special sandwich
・Small Home made hamburger
・with
brown potatoes
・Waffle and apple, cinamon fruies compote
・Glass of Energy
cocktail
(orange)
**************************************** |
|
・サクレクール寺院
|
フニクラを利用し、サクレクール寺院へ!

サクレクール寺院では、ミサのようなものが行なわれていました。
厳かな雰囲気が良かったです。
 |
サクレクール寺院の下には、メリーゴーラーンドがあったりと絵になります。
アメリの世界です。 |
|
・Les 2 Moulins
”クレームブリュレ アメリプーラン”も頂きました。
|

クレームブリュレ アメリプーラン |
− 凱旋門&シャンゼリゼ大通り散策 −
|


|
|
・ボン・マルシェでお土産購入
|
フランス通の友人絶賛のボンマルシェ!
ディスプレイがとてもお洒落で、購買意欲をそそる商品で溢れていました。
お茶、コーヒー、ジャム、塩、バター、スパイス、チョコレート、クッキー‥ 見てるだけでも幸せになります。
|
 |
クスミティ、クリスティーヌ・フェルベールのコンフィチュール、BALEINEの塩などを、購入しました。
塩バターのクレームキャラメルやマロンクリームも美味しそうでした。 |
・ギリシャ料理街でケバブを食べる |
夕食はMetroサンミッシェル駅付近のギリシャ料理街にあるSandwich Grecというお店でケバブを頂きました。。
薄切りの羊肉、生野菜、フライドボテトをバゲットやピタパンに挟み、ハリッサソースやマヨネーズで食べるケバブは、ジューシーで、癖もなくとっても美味でした。 |
 |